カテゴリー
紋文連だより第55号
♦主な内容
◎いこいの広場〝奏でーる〟がスタート!
◎貞城書道教室開設15周年記念展
◎3年ぶり紋別市書道連盟展を開催
◎公民館講座通信
・「ラジオ工作教室」3年ぶりに開催
・「親子バルーンアート体験教室」開催
◎もんべつ子ども文化クラブ通信
♦事務局掲示板
◎教育講演会開催のお知らせ
紋文連だより第54号
♦主な内容:
◎令和4年度第14期定期総会
◎もんべつ子ども文化クラブ通信
◎公民館講座通信
◎いこいの広場〝奏でーる〟のご案内
◎令和4年度 紋別文化連盟行事予定表
◎事務局掲示板
荻野不二男遺作展のお知らせ
紋文連だより第53号
♦主な内容:
◎磯田憲一講演会
◎札幌交響楽団演奏会
~希望のシンフォニーinもんべつ~
◎第54回紋別文化連盟賞授賞式
◎第67回紋別市民芸術祭特集
(令和3年11月3日~7日)
・総合ステージ
・展示部門
◎子どもクラブ閉講式
◎公民館講座通信
紋文連だより第52号
♦主な内容
◎令和3年度第13期定期総会を開催
◎令和3年度行事予定表
◎公民館講座通信
◎もんべつ子どもクラブ通信
♦事務局掲示板
◎正会員・賛助会員募集のお知らせ
◎ご寄付の報告
◎令和3年度正会員・賛助会員一覧
紋文連だより第51号
♦主な内容
◎本年度の事業報告
◎公民館講座通信
◎冬季日本文化体験講座通信
◎令和2年度
「認定NPO法人紋別文化連盟」寄付者一覧
♦事務局掲示板
◎第13期定期総会のお知らせ
◎市民を育てる力になろう!
♦主な内容
◎もんべつを写そう!
◎公民館講座通信
◎コロナ禍でも文化は絶やさず
◎指さしマップ
♦事務局掲示板
◎文芸オホーツク29号発刊
◎第64回「雪の夜のつどい」実行委員会開催のお知らせ
◎事業中止のお知らせ
◎香典返し御礼
◎編集後記
紋文連だより第47号
♦主な内容
◎寄付のお知らせ
◎子どもクラブ閉講式
◎紋別吹奏楽団「第39回定期演奏会」
◎第55回市民合同茶会
◎劇団海鳴り「第49回定期公演」
◎第52回紋別文化連盟賞授賞式・祝賀会
◎冬季日本文化体験講座通信
紋文連だより第46号
♦主な内容
◎第65回紋別市民芸術祭特集
(令和元年11月2日~4日)
・音楽のひろば「ジュニア部門」
・音楽のひろば「シニア部門」
・展示部門
♦事務局掲示板
◎訂正とお詫び
◎スタンプラリー当選発表
◎冬季日本文化体験講座12月行事予定
◎編集後記
紋文連だより45号
♦主な内容
◎紋別ギタークラブサロンコンサート2019
◎第44回遠紋地区芸能発表会
◎紋別合唱セミナー
◎紋別合唱フェスティバル㏌上渚滑
◎ぶんれん子どもクラブ茶道発表会
◎国際交流サロン事業通信
◎公民館講座通信
♦事務局掲示板
◎文芸オホーツク28号好評発売中!
◎第52回紋別文化連盟賞授賞式・祝賀会
◎第65回紋別市民芸術祭
「アートのひろば」「音楽のひろば」
◎第55回 市民合同茶会
編集後記
紋文連だより44号
♦主な内容
◎創立25周年を彩る大正琴の音色…
第25回「琴城流大正琴菊の会発表会」
◎熱気あふれる、
第2回オホーツク歌謡祭カラオケグランプリ大会
◎美の探求へ
紋別美術協会展
◎マルチメディア講座通信
◎初めてのラジオ作りに喜びの声!
第1回青少年教室「ラジオ工作教室」
♦事務局掲示板
◎寄付金納入者一覧(平成31年4月∼令和元年7月末)
◎ぶんれん演芸劇場出演者募集
◎編集後記
紋文連だより43号
♦主な内容
◎令和元年度 第11期定期総会を開催しました。
◎ぶんれん子どもクラブがスタート!
◎第9回 墨人会展
◎第29回 紋別市書道連盟展
◎国際交流サロン事業通信
技能実習生夏の交流会
◎寄付のご報告
♦事務局掲示板
◎令和元年度 役員一覧・正会員一覧・賛助会員一覧
紋文連だより42号
♦主な内容
◎第22回子ども書初め展
◎春を呼ぶ第62回雪の夜のつどい
◎おひなさま煎茶会にようこそ
◎ぶんれん演芸劇場三月公演
はるかぜ・はるの音コンサート
◎国際交流サロン事業通信
◎青少年教室通信
♦事務局掲示板
◎第11回定期総会のご案内
◎編集後記
紋文連だより第41号
主な内容:
◎もんべつ子どもクラブ閉講式
◎紋別吹奏楽団 第38回定期演奏会
◎第51回紋別文化連盟賞
第24回文芸オホーツク賞 授賞式・祝賀会
◎国際交流サロン事業
「タイ人向け日本食講座」
「ベトナム人向け茶道講座」
「ベトナム人向け着付け講座」
◎市民芸術祭「第54回市民合同茶会」開催
◎紋別市老人クラブ連合会女性部
「えがお基金」に寄付
事務局掲示板
◎認定更新のお知らせ
◎平成30年度「認定NPO法人紋別文化連盟」寄付者一覧
(H30.1.1~H30.12.30)
紋文連だより第40号
♦主な内容:
◎紋別更生保護女性会 創立60周年を記念して「えがお基金」に寄付
◎第64回紋別市民芸術祭特集
(平成30年11月2日~4日)
・総合ステージ
・展示部門
♦事務局掲示板
◎文芸オホーツク27号好評発売中!
◎第51回紋別文化連盟賞
第24回文芸オホーツク賞 授賞式・祝賀会
◎第54回 市民合同茶会
◎編集後記
紋分連だよりvol.39
◆主な内容
◎「紋別合唱フェスティバル」
~素敵なハーモニーに包まれて~
◎第42回遠紋地区芸能発表会(兼網走管内道民芸術祭)
~優雅さとスピーディーな動きでフラダンスと一輪車が~
◎生田孝子「大風呂敷と和みの部屋」特別展開催
◎墨人会展 ~平明であたたかい書展2018 ~
◎紋別ギタークラブ「サロンコンサート」開催‼
~午後のひとときをギターの響きとともに~
◆事務局掲示板
◎第64回紋別市民芸術祭「つなごう未来へ」の開催について
◎第51回紋別文化連盟賞授賞式、第24回文芸オホーツク賞授賞式・祝賀会
◎編集後記
紋文連だより第38号
主な内容:
◎「羽田 孝 遺作展」開催
◎「美しきチェンバロの世界」
~歴史物語とともに~
◎琴城流大正琴「菊の会 第24回発表会」
◎花で蘇る日用品~日用雑貨を使い活ける~
◎マルチメディア講座
「スマートフォン講座」~脱!初心者~
◎ぶんれん子どもクラブ通信
◎公民館講座通信
事務局掲示板
◎文芸オホーツク27号原稿募集中‼
◎第64回紋別市民芸術祭参加者募集‼
紋文連だより vol.37
◎平成30年度第10期定期総会
◎春休み企画 「子ども公民館講座」
~自分だけのスケジュールボードを作ろう!~
◎「ぶんれん演芸劇場三月公演」開催
◎「美園ダンスパーティー」
~軽快なステップも軽やかに~
◎「文芸オホーツク」挿絵原画展
~「かんのたかを」の世界~
◎事務局掲示板
・平成 30 年度正会員(個人・団体・企業)・賛助会員募集中 ‼
・平成 30 年度正会員一覧
・平成 30 年度賛助会員一覧
◎編集後記
紋文連だより vol.36
・第61回「雪の夜のつどい」開催
・力作ぞろい! 第 21 回「子ども書き初め展」
・「オホーツクHOT絵画四人展」開催
・青少年教室通信
・【平成30年度第10期定期総会のご案内】
・平成29年度「認定NPO法人紋別文化連盟」寄附者一覧
・お悔やみ欄
・編集後記
主な内容:
◎第50回紋別文化連盟賞授賞式・祝賀会
◎第23回文芸オホーツク賞授賞式・祝賀会
◎第63回紋別市民芸術祭特集(平成29年11月3日~5日)
◎スタンプラリー当選発表
◎劇団海鳴り ~第47回定期公演を開催~
◎子ども短歌フェスティバル ~27人が喜びの表彰式~
◎ぶんれん子どもクラブ閉講式
◎第39回オホーツク合唱フェスティバル
◎市民芸術祭事業 第53回「市民合同茶会」開催
◎お悔やみ欄
◎編集後記
主な内容:
◎第58回「道東書道展紋別展」~成功裡に終了!
◎平成29年度 網走管内道民芸術祭第41回「遠紋地区芸能発表会」
◎ぶんれん演芸劇場 8月公演
◎結成45周年紋別ギタークラブ「サロンコンサート」
◎ジャズドラマー 佐々木慶一 紋別の初秋を彩る !!
◎事務局掲示板
・平成29年度賛助会員一覧
・平成29年1月~9月までの寄付者一覧(公表了解者のみ)
・2017年度 ぶんれん子どもクラブ閉講式
・第63回紋別市民芸術祭「想・奏・創」の開催について
・第50回紋別文化連盟賞授賞式・祝賀会 / 第23回文芸オホーツク賞
◎編集後記
主な内容:
◎ぶんれん演芸劇場8月公演開演
◎ぶんれん演芸劇場出演者(団体・個人)募集中!!
◎第27回紋別市書道連盟展
◎紋別美術協会展
◎大正琴菊の会発表会
◎文連から未来のヒーローたちへプレゼント‼
◎文連子どもクラブ通信
◎公民館講座通信
◎編集後記
紋文連だより 第32号
主な内容:
◎平成29年度 第9期定期総会
《新会長あいさつ》
◎平成29 年度「ぶんれん子どもクラブ」がスタート!!
◎平成29 年度初夏の香り豊かに、上渚滑公民館講座がスタート!
◎「美園ダンスパーティーの夕べ」……軽やかに……
◎墨人会書展「文字で伝えたいこと」
◎「市民社交ダンスの夕べ」~楽しく優雅に~
◎役員一覧&平成29 年度正会員一覧
◎編集後記
◎元気いっぱい!第20回子ども書初め展
◎第60回記念 雪の夜のつどいが盛大に開幕!!
◎紋別吹奏楽団第36回定期演奏会
◎劇団海鳴り創立50周年記念公演
◎紋別歌人会流氷短歌展
◎平成29年度第9期定期総会のご案内
◎平成28年度「認定NPO 法人紋別文化連盟」寄附者一覧
◎編集後記
紋分連だより 第30号
主な内容:
◎写真でつづる 第62回紋別市民芸術祭特集
本年度は「輝く明日へ」をテーマに11 月3 日㈭〜6 日㈰の間、紋別市民会館全館及び市立博物館ギャラリーを中心に開催されました。多くの市民の皆さんや興部町・滝上町との協働事業も含め多様な展示やステージ発表が行われました。展示部門は期間中、市民芸術祭総合ステージは11 月6 日㈰に開催され、多くの市民の皆様のご来場を頂きました。又今年も芸術祭スタンプラリーが実施され、201 名の応募があり抽選により20 名の方に図書カードを進呈しました。
◎総合ステージ
◎展示部門
◎紋別歌人会色紙展開催
◎「子ども短歌」入賞作品発表
◎平成28年度市民芸術祭参加第52回市民合同茶会が開催されました。
◎事務局掲示板
◎編集後記
紋分連だより 第29号
主な内容:
◎多くの市民に参加をいただいた文連主催事業
・ひと夜かぎりの歌声喫茶「そんぐ3」
・第10回「市民カラオケ大会」
・新たな事業 第1弾 「ぶんれん演芸劇場七月公演」
◎文連子どもクラブ通信
華道・茶道・絵画・琴・書道・焼き絵クラブ
◎公民館講座通信
上渚滑トールペイント講座・上渚滑美字講座・上渚滑七宝焼き講座・上渚滑手芸講座・組み木講座(昼の部・夜の部)・料理講座・七宝焼き講座・手芸講座
◎第45回市内4派合同吟剣詩舞道交歓会
?104歳を迎える杉山祐三郎さんも堂々と吟を朗詠?
◎第8回「北北海道文芸フォーラム」開催
◎事務局 掲示板
・ご寄付の報告
・第62回紋別市民芸術祭 ~輝く明日へ~ の開催について
・第60回記念「雪の夜のつどい」開催 平成29年3月4日
・団体周年記念事業
◎編集後記
紋分連だより 第28号
主な内容:
・平成28年度
「文連子どもクラブ」がスタートしました
・「えがお基金」にご協力をお願いします
・平成28 年度認定NPO法人紋別文化連盟の活動計画
・~創立60 年を超えて、新たな歩みの始まりです。~
・墨人会主催「第6回平明であたたかい書展」
・事務局掲示版
「NPO法人」と「認定NPO法人」の違いと寄付募金活動
文芸オホーツク第25号に あなたの作品をお寄せください。
・編集後記
主な内容:
・第59回雪の夜のつどい
・文化連盟 第19回書き初め展及び表彰式の開催
・平成27年度 「認定NPO法人紋別文化連盟」寄附者一覧
・3種類の寄附形態でご支援をお願いしています
・事務局掲示版
平成28 年度第7 期定期総会のご案内
正会員・賛助会員募集のお知らせ
行事のお知らせ
・文芸オホーツク24号好評発売中!!
・編集後記
主な内容:
・第61回紋別市民芸術祭特集
・市民芸術祭ステージ部門
・潮見小学校金管バンド
・紋別小学校金管バンド
・ダンス教室ami;φ ア・ミ・ウ
・フラサークル紋別
・日本国風流詩吟 吟舞会紋別支部
・森の熊さん音楽隊(滝上町文化連盟)
・こどもクラブ 尺八・バンブーバンブー
・橋上音楽教室
・岳翠流吟剣詩舞道会紋別支部
・レイアロハ フラスタジオ旭川 紋別教室
・(社)日本詩吟学院 岳風会紋別支部蒼風吟
・子どもクラブ 琴・アンサンブル弦
・踊翠流剣詩舞鶴双会紋別支部
・イエローBit'z
・一輪車キッズ
・紋別バレエ教室
・市民芸術祭展示部門
・第63 回市民書道展
・紋別手芸サークル
・子どもクラブ 書道展
・日本習字清水教室
・秀華書道教室
・いけばな花織の会
・全書芸貞城支部
・魔女倶楽部
・紋別絵手紙の会
・書道サークル東煌(興部町文化連盟)
・紋別高等養護学校
・絵手紙ひまわりの会
・紋別市特別支援教育研究協議会
・市民講座
・水墨 ・七宝焼 ・美文字
・組み木 ・手芸 ・焼き絵サークル「香」
・焼き絵サークル「はまなす」
・焼き絵サークル「ゆりの会」
・焼き絵サークル「コスモス」
・子どもクラブ 焼き絵
・紋別市民美術展・子どもクラブ作品展
・第3回 子ども短歌フェスティバル入選作品
・第48 回文連賞授賞式・創立60 周年記念感謝状贈呈式
・ぶんれん子どもクラブ閉講式〜10 月25 日
・事務局掲示版
・文化活動の充実にご支援をお願いします。
・紋別文化連盟は、寄附金控除が受けられる「認定NPO法人」
・スタンプラリー当選者発表
・文芸オホーツク24号好評発売中!!
・編集後記